管理番号 |
新品 :32356258970
中古 :32356258970-1 |
メーカー | 0a443 | 発売日 | 2025-04-07 15:03 | 定価 | 33000円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
![]() |
2306シリーズは、印傳屋の財布の中でもサイズが大きく厚みのある、収納力重視タイプ。
黒の鹿革地に、落ち着いた赤漆の菱菊柄が大人っぽい印象です。 がま口の口金は、艶を消したマットなダークシルバーでシックな雰囲気と高級感があります。一つの財布に沢山収納したい方にお勧めです。
ずっしり大容量、大きめサイズ。 ●サイズ:縦 約10.5cm × 横 約19.3cm ![]() 側面に、ストラップ用のリングが付いるのも、嬉しい工夫です。 お手持ちのストラップを付けて、オシャレに飾れます。 ![]() たっぷり収納できる、贅沢な装備の長財布。 この長財布ひとつあれば、小銭もお札もカード類もたっぷり収納可能です。 いろいろ収納できる財布が欲しい方にオススメです。 ![]() パチンとしっかり閉じる、大きながま口小銭入れ。 中身が見やすく、小銭が沢山入ります。 間仕切り付きですので、小銭とレシートを分類したりと、整理も出来きます。 ![]() 札入れにも、間仕切り&ポケットが沢山。 札入れ部分は、間仕切りがファスナー式ポケットになっており、こちらに小銭やレシートも収納できます。 カードホルダーも合計12枚分と豊富です。 ![]() 外側背面にもポケットが付いていて、切符やカードなどもサッと出し入れできます。 ![]() 上フタはポチっと開閉するスナップ留めです。 艶を消したマットなダークシルバーの金具ですので高級感があります。 |
当店で取り扱う印傳屋は、天正十年(1582年)に創業。昔からある伝統工芸に、現代の感覚を取り入れたオシャレな革製品を作り上げています。財布、小銭入れ、名刺入れ、ポーチなど様々な種類があり、贈り物にもおすすめの逸品です。
![]() 最高級の「鹿革」を厳選、 世界の一流品と肩を並べる品質と伝統「印傳屋」の製品には厳選された最高級の鹿革が使われています。鹿革の軽く丈夫で柔らかなその感触は、人肌に最も近いといわれ、使い込むほど手になじみ、自然の感触をいつまでも楽しむことができます。野生である鹿革は角ズレなどによるキズが多数あり、自然の模様として活かされます。本物の証しとしてお楽しみください。 | ![]() 西洋で"JAPAN"と呼ばれる「漆」 日本の美を象徴する素材です。漆の語源は「潤う」「麗し」によると云われ、古来から様々な工芸品が生み出されてきました。水に濡れたようなみずみずしい独自の艶やかさは時がたつほどに増し、接着力・膜面が強く丈夫さも兼ね備えています。手にするたびに愛着を育てる美しい輝き、それが漆の魅力です。 |
●サイズ:縦 約10.5cm × 横 約19.3cm(閉じた状態)
●厚み:約4cm(何も入れない状態)
●素材:鹿革(模様部分は漆)、一部牛革
●詳細:がま口式小銭入れ(間仕切り)、札入れポケット2つ、ファスナーポケット1つ、ポケット2つ、カードホルダー12個、外側背面ポケット1つ
●ご注意とお願い:
陰室にて完全に乾燥させていますので、漆によるかぶれは殆どありませんが、万一かぶれが生じた場合は使用を中止し、医師にご相談下さい。鹿革本来の持ち味を活かすため特別な色止め加工は施しておりません。雨や水に濡れると風合いが変化したり、衣類へ色うつりすることがあります。
●お手入れ方法:
濡れた場合は擦らずに、乾いた布で軽くたたいて水分をとり、陰干しして下さい。ベンジン・クリーナー・ワックスでの汚れ落としや艶出しは行わないで下さい。
日本製