管理番号 |
新品 :27661258960
中古 :27661258960-1 |
メーカー | 2c04bd1 | 発売日 | 2025-04-03 20:04 | 定価 | 10120円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
商品名 | アルタン スケールとーる 1.2kg |
---|---|
製品型番 | 327 |
製造販売元 | アルタン |
サイズ | 180×95×293mm |
重量 | 1225g |
JAN | 4971470113292 |
成分 | 有機酸、スルフォン酸アミド、界面活性剤 |
用途 | ゆで?器(ゆで槽)、めんカゴのスケール及び変性のグルテンの溶解、洗浄、コーヒーマシーンやシンク、ホットウォーマー等に付着したスケールの除去 |
使用方法 | 【ゆで?器】 1.排水後、ゆで槽内を軽く濯ぎ、水またはお湯を入れます。 ※汚れの程度により、中性洗剤で先に洗ってください。 2. 加熱し、60~80℃程のお湯に本品を所定量投入します。 ※お湯10リットルに対して本品添付スプーン2~4杯の割合 ※一カ所に片寄らないように液面全面に入れて下さい。 ※80℃以上の高温で本品を投入しますと、瞬間的に泡が発生し、液があふれる恐れがありますので、80℃以上の温度で投入しないでください。 ※液があふれる場合は、加熱を一時止めて下さい。 3. 投入後、80℃~90℃の温度で、20~30分浸漬洗浄します。 ●めんカゴも一緒に浸漬洗浄します。※沸騰させないで下さい。 4. 排水後、ブラシ等で軽くこすり洗いし、よくすすぎます。 ※用途別使用方法は商品パッケージもしくは製品カタログ裏面をご覧ください。 |
注意事項 | ※30分以上の長時間浸漬はしないでください。 1.作業時は炊事用ゴム手袋・保護メガネを必ず着用する。※沸騰状態で当製品の投入及び作業は、突沸の恐れがあるので、絶対に行わない。 2.洗剤を吸い込んだり、目に入らないように注意する。 3.他の薬剤や洗剤と混ぜない。 4.洗浄後は洗剤が残らないよう流水でよくすすぐ。 5.直射日光、高温多湿の所を避け保管する。 6.継時的に変色や固化することがあるが、品質及び使用上の問題はない。 7.洗剤特有の臭いがあるので、使用時は必ず換気をよくする。 8.誤飲食等の事故の恐れがあるので、他の容器に移し替えたり小分けしたりしない。 9.袋を開ける際は、粉が飛び散る恐れがあるので注意する。 10.使用後は袋の口を輪ゴムなどで閉める。 11.子供の手の届かない所に保管する。 12.過剰な濃度で使用したり、長時間の浸漬はステンレスを腐食させる恐れがあるので避ける。 13.ステンレス以外には使用しない。 14.熱交換器の部分が著しく劣化し、ひび割れを起こしている場合は絶対に使用しない。 15.電気系統やガスバーナーなど水漏れにより故障や事故の原因となる箇所に使用しない。 16.粉や液が付着したところは直ぐに水で洗い流す。 17.用途以外には使用しない。 18.ゆで麺器及び機器メーカーの洗浄方法に従う。 19.排水前に中和処理を行う。(中和剤として油と~るを御利用下さい。) |
応急処置 | 1.万一有毒な塩素ガスを吸入した場合は、直ちに新鮮な空気の場所に移動し、直ちに医師の診断を受ける。手当てが遅れると生命に関わる。 2.皮膚に付着した場合は、直ちに多量の水で充分洗い流す。衣服や靴に付いたときは、直ちに脱ぎ皮膚を多量の水で充分洗い流す。手当てが遅れると炎症を起こす恐れがある。液が付着した衣服などは、よく洗ってから着用する。 3.目に入った場合は、直ちに流水で15分以上洗い流す。コンタクトレンズは外す。その後、直ちに医師の処置を受ける。手当てが遅れると失明する恐れがある。 4.飲み込んだ場合は、直ちに水で口に中を洗浄し、多量の水を飲ませて、直ちに医師の処置を受ける。無理に吐かせようとしない。意識のないときは口から何も与えない。 ※いずれの場合も異常がある時は本品またはSDSを持参し、医師の処置を受ける。 |
※ 法人名・屋号が必要です | メーカーからの直送便の都合上、法人名が必要な商品群となります。名前欄・住所欄に法人名または屋号の記載をおねがいいたします。※個人様名でご注文の場合、店舗より法人名・屋号確認のご連絡をさせて頂く場合があります。 |