







WAREHOUSE ウエアハウス
第一次大戦の後期には支給がはじまった同じ型は、袖の生地がヨコ使いであったり、ボタンホールがシャツ穴であったり細かな仕様が異なります。
ネイビーのカバーオールとして最も有名であるのが第二次世界大戦時に使用されたこちらのモデルです。
10番×9番(茶綿)セルヴィッチインディゴストライプ
オリジナルアンカー柄(ユリア樹脂製)チェンジボタン
綿 100%
日本製
WAREHOUSE Lot.2220 ヒッコリー 採寸表 (cm)
サイズ | 肩幅 | 身幅 | 着丈 | 袖丈 |
38 | 46 | 58 | 72 | 62 |
40 | 48 | 60 | 73 | 64 |
上記採寸表はメーカ―発表値となります。
洗濯によりいくらか縮みが生じますが、何卒ご理解ご了承のうえご注文下さい。
縮みの目安は肩幅約1cm、身幅約1cm、着丈約3~4cm、袖丈約2~3cmです。
ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせ下さい。








【ブランド説明】
1995年の創立以来、ファッションという流行に左右される業界に在りながら、決してそれに流されない「ヴィンテージの忠実な復刻」というテーマを追い続けている「WARE HOUSE ウエアハウス」。
糸の一本から生地、縫製、洗い加工にいたるまで徹底的に研究し、生産された時代の背景を考察し、5年先、10年先と色褪せる事のないWARE HOUSE流のアレンジを加え、WARE HOUSE流のヴィンテージを創造しています。
WARE HOUSEの衣料はデザイナーズブランンドではありません。
それは当時のワークウエアやデイリーウエアにデザイナーの名前が残っていないように、誰が作った衣料であるか分からないからこそ、その衣料がさらに魅力的であると考えるからです。